【季節の変わり目に】“肌の衣替え”スキンケア byシャンプー


こんにちは!
ビギナーズ神戸本店在籍のしゃんぷーです♡
8月も終わりに近づき、朝晩が涼しくなってきたかな?って季節ですね。
夏の終わりから秋にかけてのこの時期、実は肌が一番ゆらぎやすい季節なんです。
今回は、そんな時期にぴったりな「肌の衣替え」スキンケアについて、実際に私が取り入れているケアや、話題のアイテムを紹介しながらまとめてみました♡
同じように感じている方の参考になれば嬉しいです!
夏のツケが秋に出る!?
夏って、紫外線・汗・皮脂・冷房・摩擦…と、肌にとってはなかなか過酷な季節。
でも、そのダメージってすぐには現れなくて、秋になってから表面化することも多いです。
たとえばこんな症状、心あたりありませんか?
■肌がなんとなくゴワつく
■毛穴が目立つ・開いてる
■ファンデのノリが悪い
■頬や口元が乾燥してくる
■肌がくすんで見える
夏のケア頑張ったはずなのに、お肌のトラブルに悩まされることも…
だからこそ季節の変わり目は、「回復」と「切り替え」が大事。
肌も服と同じで、“季節に合わせて整える”意識が必要なんです◎
肌の不調は
夏のダメージが
今現れているサインかも?
“落とすケア”を見直してみる
スキンケアって保湿や美容液ばかりに目が行きがちだけど、秋の揺らぎ肌には「落とすケア」が重要です!
秋は乾燥も始まりやすい季節。
洗浄力の強いクレンジングやゴシゴシ洗顔は避けたいところ…
“やさしくしっかり落とす”がポイントです!
shu uemura
アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル
まさに「名品」といわれるクレンジング!
植物由来オイルでメイクはスルッと、洗い上がりはしっとり♡
毛穴のザラつきもやわらかく整えてくれる感じがします。
洗いあがりのしっとり感がお気に入りのポイントです♡
1.朝は泡でふんわり洗う
2.ぬるま湯で優しく流す
3.泡立てネットを活用して摩擦レス
泡立てネットでふわふわにして、そっと包み込むように洗うのがおすすめです!
洗い方を見直すだけで
肌がぐっと変わります◎
“保湿アイテム”も衣替えタイミング!
夏に使ってた「さっぱり系」の化粧水、秋には物足りなく感じることありませんか?
ETVOS
アルティモイストローション
セラミドやヒアルロン酸がしっかり配合されていて、とろみがあるのにベタつかず、ふっくらうるおう感覚◎
敏感肌向け処方なので、季節の変わり目でも安心して使えるのもポイント◎
Anua
ドクダミ 80 スージングアンプル
赤み・乾燥・ざらつきが気になるときに◎
軽やかなテクスチャーでベタつきはなし♪
しっかりゆらぎ肌にアプローチしてくれるのが嬉しいポイント!
“なんとなくいつものケア”
じゃなくて
季節ごとに見直すのが正解◎
週1のスペシャルケア☆
週に1〜2回、ゆっくり時間を取れる日にだけやってるのが、肌のご機嫌を整えるスペシャルケアDAYです♡
その日の肌状態に合わせて、マスクや美容液を変えたりしてます。
REJURAN
リジュラン フェイスマスク
美容クリニック発の“再生系”マスク!
使った翌日は明らかに“肌が元気になってる感じ”があって、私は大事な予定の前に使ってます♡
ヤーマン
スチーマー ブライトクリーン
家にいる時間が長い日は、スチーマーでじんわり温めながらスキンケア。
毛穴の開きや乾燥も和らいで、肌がふわっと柔らかくなる気がします♪
ちょっとのスペシャルケアで
肌だけじゃなく心も整います♡
まとめ
いかがでしたでしょうか?
季節の変わり目は、気温や湿度が変わり肌が不安定になりやすい時期。
「なんか最近、肌がゴワつくな…」「化粧ノリが悪いかも」って思ったら、スキンケアの衣替えタイミングかもしれません。
毎日使うものをほんの少し変えるだけでも、お肌の機嫌が整って気持ちまで前向きになれたりします♪
服を変えるように、肌のお手入れもちょっとずつ変えていけたら、秋も気持ちよく過ごせそうですよね♪
ぜひ、今日から“肌の衣替え”始めてみてください♡

最後まで読んでくれてありがとうございました。
以上、しゃんぷーでした♡