接客スタイルはどうする?キャラ設定と接客のヒント byりせ
こんにちは♡
和歌山店のりせです♪
風俗や水商売など夜のお仕事をしていると、「自分のキャラってこれでいいのかな?」「設定を作った方がいいのかな?」と自分のキャラクターや設定を作るべきか悩んでいる方もいるのではないでしょうか?
今回は、私自身の経験をもとに「キャラ作り」や「設定」の重要性についてお話ししたいと思います!
過去の私は
まずは私自身のお話から失礼します。
以前、私は明るく親しみやすいキャラを作って接客していました。
理由は、人見知りで恥ずかしかったからです(/ω\)
だけどその頃は当時のお店との相性もあったかもしれませんが、あまり芽が出ず…泣
私の場合少しフレンドリー過ぎたのかお友達みたいな感覚になって、
わざわざお店に来なくてもいいよな…
と思われていたのかもしれません。
その経験から、私はキャラや設定を無理に作らないようにしています。
理由は、嘘が苦手で、作った設定を忘れてしまうからです(笑)
写メ日記で気をつけるポイント
初めて会うお客様にとって、写メ日記は女の子を選ぶ大きな参考材料になります。
そこで私が気をつけているのは、「お客様が指名しやすい内容」にすることです。
例えば、高価なハイブランドやお客様からのプレゼントをアピールしすぎると、
「この子は敷居が高そう…」「プレゼントを用意しないと指名しにくいかも」と感じさせてしまうことがあります。
高価なアピールは控えめに
例えば、高価なハイブランドやお客様からのプレゼントをアピールしすぎると、「この子は敷居が高そう…」「プレゼントを用意しないと指名しにくいかも」と感じさせてしまうことがあります。
親しみやすさを意識した内容で、お客様が「会いやすい」と感じる雰囲気を出すのがおすすめです♪
逆に、ハイブランドやキラキラした生活をアピールするのも一つのブランディングとしてアリです。
そのスタイルに共感してくれるお客様を狙えば、自分に相性の良い方が増え、ストレスフリーで働けるようになるかもしれません。
写真の雰囲気で差をつける
上品さや自然体を意識した写真がウケが良い印象です!
派手すぎず、清潔感のある写真がポイント♡
背景や小物にもこだわると、さらに好印象を与えられます♪
良い意味で
ハードルを下げる内容を意識して
親しみやすい雰囲気を
伝えるように♪
プライバシーを守るための設定
キャラ作りだけでなく、プライバシーを守るための設定を考えることも重要です。
質問対策のために答えを考える
お客様からよく聞かれる「住んでいる場所」や「休みの日何してる?」「お仕事を始めた理由」などの質問の答えを考えておくと安心です。
答えには一貫性を持たせるのがポイントです♪
前回と言っていることが違う…なんてことにならないようにしましょう!!笑
顔出しNGでも安心して働ける環境
ビギナーズでは、目元モザイクなどバッチリ身バレ対策ができます!
顔出しが不安な方でも、プロのカメラマンがしっかりサポートしてくれるので安心です♡
顔出しNGでも
素敵なパネル写真ができます♪
万人受けを目指すなら
お客様の好みは十人十色、様々です。
フレンドリーな接客を好む方もいれば、恋人気分を味わいたい方、プロのサービスを求める方もいます。
そのため、万人受けを狙うならキャラを固定せず、お客様に合わせて対応を変えるのがベストです。
最初は難しいかもしれませんが、お客様をよく見て、一緒に時間を過ごす中でお客様の性格や好みを理解できるようになると思います。
大切なのは、目の前のお客様の事を考えること♡
まとめ
キャラ作りや設定は、自分の働き方やプライバシーを守るためには大切です。
ですが、「これが正解!」というキャラや設定は存在しないと思います。
お客様一人ひとりを大切にして接客することが、最終的には結果に繋がるのではないでしょうか。
無理にキャラを作る必要はないので、自然体で自分らしく働くのも選択肢の一つです♡
ビギナーズでは女の子が安心して働ける環境が整っています♪
最後まで読んで下さりありがとうございました。
りせでした♡
面接応募はこちらから