雑談

ズボラさんでも大丈夫◎一人暮らし女子のかんたん衣替え術

beginnersrecruit

こんにちは!
ふと「部屋の中、なんかごちゃごちゃしてるなぁ…」って思う瞬間ありませんか?

夏の間に脱ぎっぱなしの服、床に置きっぱなしのカバン、どこかに行ったアクセサリー…
バタバタ働いて、気づけばお部屋が「とりあえず置いたモノ」であふれている;

今回はそんな片付け苦手な一人暮らし女子のための「秋支度」術をご紹介します。
衣替え・収納・模様替えまで、がんばらなくてもできる方法だけをまとめたので、

「とりあえず1個やってみよ〜」って気軽な気持ちで読んでみてください◎

部屋が散らかるのは“忙しい証拠”

夜職や風俗のお仕事ををしてると、生活リズムが昼夜逆転になったり、急に出勤になることもあったり「片付ける時間なんてないよ〜!」って日も多いと思います。

部屋が散らかってるのはちゃんと働いてる証拠!!

だから、罪悪感は捨ててOK。
「自分のペースで、少しずつ整えていこう」って気持ちで大丈夫です。

ラクにできる衣替えテク3選

衣替えって、なんかハードル高くないですか?
全部出して、全部しまって…なんてムリ。

でも実は、“着ない服をしまう”だけで衣替えは成立するんです◎

1.「今シーズン着ない服」を“見えない場所”に避難!

・夏のワンピース
・ノースリーブ・サンダル
・洗濯してもしまいきれてない服たち…

これらはクローゼットの一番下 or 奥に一時避難でOK!
収納ケースがなくても、大きめの袋にまとめて押し込むだけでもかなりスッキリします♪

2.“ハンガーの服だけ”入れ替える作戦

畳むのが面倒くさい人は「ハンガーにかかってる服だけ秋服に変える」方式がおすすめ。

・夏のキャミワンピ → 秋色カーディガン
・薄手のシャツ → シャツワンピ or 長袖ブラウス

見た目もガラッと変わるし、気分まで秋仕様になります◎

3.秋服を“先に見える位置”に移動

衣替えしようと思っても、奥にしまってある秋服がすぐ出てこないと、また夏服を着ちゃうことってありますよね。
なので、まずは秋服を目に入る場所に持ってくるだけでもOK!

3つめは最終手段!
まずは「分けるだけ」
から始めましょ♪

ズボラさんでもできる収納アイデア

「あとで片付けよう」と思ってたら1週間経ってた…
あるあるすぎて泣ける、こんなことありませんか?

物が散らかる理由のほとんどは、「戻す場所がない or 遠い」ことだと思います。

なので、収納アイデアは“近くにある・すぐ入る”をベースに考えるのがコツです◎

1.ベッド周りに“ポイポイBOX”を設置

アクセサリー・リップ・スマホ充電器・お菓子の袋…全部ベッドの周りに集まりがちじゃないですか?笑

そんな時は、100均や雑貨屋さんで買えるカゴ・ボックスを1つ置くだけでOK!

「入れとく場所」があるだけで、床が片付きます◎

2.「とりあえずゾーン」を作って自分を許す

お仕事終わって帰ったら、脱いだ服がその辺にポイ…これはもう人間として自然な流れです。笑

だったら最初から「とりあえず脱ぐ場所」を決めちゃえばいいんです!

例えば…

・ドア近くのフックに1着だけかける
・カゴの上に置いていい服は“1軍だけ”ルール

「溜めこまない仕組み」があるだけで、めっちゃラクになります◎

3.“収納グッズ買う”でモチベを上げるのもアリ!

「これに入れたら可愛いかも♡」ってテンション上がる収納グッズは、意外とやる気の源になります。

例えば…

・くすみカラーのボックス
・半透明の引き出しケース
・キャラものの布収納袋 など

プチプラでもOK◎
シンプルなケースに可愛いシールを貼ってデコるのもアリ!

これからの季節
秋色の収納アイテムを
取り入れるのもおすすめです♪

部屋の“雰囲気チェンジ”で気分もリセット

思い切ってお部屋を模様替えをして気持ちもリフレッシュ♪

無理に大掃除しなくても、“ちょっと変えるだけ”の模様替えでかなり気分変わります◎

1.カーテンやブランケットを“秋色”にチェンジ

くすみオレンジ・深緑・ベージュなど、布系のアイテムを変えるだけで一気に秋っぽく!
段々肌寒くなる時期なので、ふわもこ素材のブランケットやクッションも大活躍です◎

2.小物だけ秋カラーにしても◎

普段使っている、枕カバーやマグカップなどを秋色アイテムにチェンジ♪
色を1~2アイテム変えるだけでも、部屋の空気が変わって見えます。

アロマキャンドルで
癒されるのもオススメ♪

3.あえて「抜く」模様替えもアリ!

モノを増やすだけじゃなく、“夏っぽい物を減らすだけでも秋支度に◎

例えば…

・ビニールバッグ → 革小物に
・サングラスや麦わら → クローゼットへ
・夏用ラグ → 秋冬素材に交換

モノを減らすことでお部屋も片付く♪

まとめ

部屋が整うと、心も整う

完璧に片付けなくて大丈夫◎
でも、「自分の空間をちょっとだけ心地よくする」って、それだけで心が落ち着くと思います。

涼しくなる秋は、気持ちも身体もゆるむ季節。
自分のできることからちょっとずつはじめていってみてください◎

お部屋も気分も整ったら
新しい一歩を
踏み出すタイミングかも♪

ぜひお気軽に
お問い合わせください◎

面接応募はこちらから

ABOUT ME
ビギナーズ神戸和歌山求人
ビギナーズ神戸和歌山求人
神戸福原ソープ/和歌山ソープ
求人部全員が元&現役キャスト!元&現役キャストだからこそできる♪良いも悪いもバカ正直にブログで包み隠さずお届けします!!
記事URLをコピーしました