その座り方、損してるかも?印象を変える美しい姿勢のコツ


ビギナーズ求人部、ハルカです♪

なんだか自分の所作に自信が持てない…

もっと上品で綺麗な女性に見られたい
そんな風に思ったことはありませんか?
実は、“座り方”や“姿勢”ひとつで、あなたの印象は大きく変わります!
見た目の美しさだけでなく、清潔感・品の良さ・信頼感まで伝わるのが、仕草や所作の力。
今回は、女性らしい美しい座り方・姿勢・仕草の基本と、すぐに実践できるマナーのコツをご紹介します♡
夜職だけでなく接客業をしている方にも、印象アップのためにぜひ身につけてほしいポイントなので最後まで読んでいただけると嬉しいです♪
姿勢の基本
美しく座るための3つのポイント
まずは、どんな椅子でも応用できる美しい座り方の基本を押さえておきましょう。
①腰は深く、背筋は自然に伸ばす
猫背や反りすぎはNG!
椅子には浅く腰かけるより、深く腰をおろして骨盤を立てるのが美しい座り方の第一歩です。
背もたれに頼りすぎず、肩の力を抜いて自然に背筋を伸ばしましょう。
②両膝は閉じて、足は斜め前へ揃える
脚を広げる、貧乏ゆすりをするなどは印象ダウンに直結💦
おすすめは、「ひざとつま先を揃えて、足をななめ前に少しずらす」スタイル。
いわゆる“お姉さん座り”が、上品で女性らしいとされています。
③ 手の置き方にも気を配る
意外と見落としがちなのが手の位置。
手は両ひざの上で軽く重ねるか、グラスやカップを持つときも丁寧に。
指先まで意識できると、全体的な所作がぐっと上品になります。
姿勢よく、しなやかに…♡
座る瞬間・立ち上がる瞬間も美しく
座っている間だけでなく、“座る動作”や“立ち上がる動作”こそ、人に見られやすいポイント☆
座るときは「一呼吸おいてから」
ドスン!と腰を下ろすのではなく、一歩下がるようにして、そっと腰を下ろすのがポイント。
この“丁寧な一呼吸”があるだけで、上品さが一気にアップします。
立ち上がるときは「背筋を伸ばしたまま」
立ち上がるときに猫背になると、印象ダウン。
ひざの上に置いた手で軽く押しながら、背筋を伸ばしたまま立つと美しいです。
意識ひとつで
「動きが綺麗な人」
に見られます◎
印象を左右する座り方マナー
TPOに合わせた座り方を知っておくと、より印象がよくなります♪
両足は床につけて、姿勢は正しく。
手は膝の上で揃えると誠実さと清潔感が伝わります。
座るときも立つときも“音を立てない”を意識しましょう。
ナプキンやグラスに添える手元も丁寧に。
脚を揃えつつ、ちょっと足首をクロスする“モデル座り”が可憐な印象に。
無理に脚を組んだりしないのが◎
所作は“心のあり方”を映す鏡♡
座り方・姿勢・仕草は、見た目以上に「その人らしさ」や「心の余裕」がにじみ出るポイント。
慌ててバタバタ座るより、そっと動いて丁寧に腰をおろす方が、“大人の女性の余裕”を感じさせますよね♪
風俗などの夜職や接客業など、人と接するお仕事をしている方は特に、「また会いたいと思ってもらえる印象」=信頼感にもつながります。
仕草に気を配れる女性は
それだけで好印象♡
まとめ
美しい姿勢や座り方って難しそうに見えて、実はほんの少し意識するだけで誰でも取り入れられるんです。
✅ 背筋を伸ばす
✅ 足を揃える
✅ 手の動きに気を配る
この3つを押さえるだけで、あなたの印象はグッと上品にそして魅力的に変わります。
「可愛い」もいいけど、「品がある」「育ちがよさそう」って思われたら、それだけであなたの価値はもっと高まりますよね♡
日常のちょっとした動きこそ、“自分を丁寧に扱うこと”のはじまり。
ぜひ今日から、座り方を意識してみてくださいね♪

ハルカでした♡